
時代劇小説『みこもかる』更新中! 大きな目の持ち主で、無類の本好きの女の子、お藤ちゃん。恋愛沙汰に巻き込まれて、商家での下女の働き口を失うという災難に。さてさて、次の新しい奉公先は……
時代劇小説『みこみかる』 三三 井戸(八)
【前回の『みこもかる』は?】八丁堀の池田重太郎宅。昨晩宿直だった息子の深一郎は、昼過ぎに目を覚ます。裏の井戸で顔を洗うが、手拭いを忘れてしまい、袖で拭こうとしたが……其処へ、お藤が来て、手拭いを差し出す。が、深一郎は誤ってお藤の手をギュッと握ってしまい、彼女を驚かせてしまうのだっ...

-
【前回の『みこもかる』は?】北町奉行所の定町廻り同心池田重太郎は、下女を紹介するという吉井の話を聞く為に、船宿『土筆』の一室を借りる。さて、その娘。お藤という名の信州女なのだが、恋愛沙汰に巻き込まれて、前の奉公先を辞めざるを得なくなったとかいう訳有りだった。 ...
-
【前回の『みこもかる』は?】北町奉行所の定町廻り同心池田重太郎の家では現在、下女が不在であった。同輩の吉井が下女を紹介すると言うので、話を聞いたのだが……その、お藤という信州出の娘は、恋愛沙汰で前の奉公先を辞めたとか。更に、次の奉公先を探す際、お藤の請人(保証人)の半次郎と口入屋...
-
【梗概】北信濃から江戸に出稼ぎに来ていたお藤は、思いもせぬ恋愛沙汰に巻き込まれて、商家での下女奉公の口を失う。一方、時を同くして、江戸の若い娘の間で『見聞男女録』という公家物の御伽草子が流行り出す。だが、どうもその本には何か隠された秘密があるようで…… 【登場人物...
0 件のコメント:
コメントを投稿